« 蓮の花 | トップページへ | 流れに乗るタイミングと方向性 »
金目鯛の煮付け・なすのベーコン巻き・ターサイとひき肉の辛み炒め
2007年07月26日
外食で戴く煮魚はどうしても甘くて困ります。わが家では、煮魚をはじめ煮物のほとんどは甘さを控えるようにしています。
すると素材の味が良く分かり、季節を感じます。そのたびに幸せかみしめています。
【金目鯛の煮付け・なすのベーコン巻き・ターサイと挽肉の辛み炒め】
●金目鯛の煮付け(写真左上):ショウガの風味がきいて美味しく戴けます。
[材料](2人分)
・金目鯛……2切れ
・酒……半カップ しょう油……大1・1/2 みりん……大1
・ショウガ……薄切り7~8枚
①金目鯛のウロコを取ります。
②調味料を煮立てショウガを加え、皮を上にして鯛を入れ、落し蓋をして10分くらい煮ます。
このときの火加減は、強めの中火が良いでしょう。ときどき煮汁をかけます。
煮魚は途中でひっくり返すと、身が崩れることがあります。
表を上にして返さずに煮ると見栄えも良くなりますよ。
●なすのベーコン巻き(写真下中央):大葉がアクセントです。
[材料](2人分)
・なす……1コ
・ベーコン……6枚
・大葉……6枚
①なすはヘタと端を切り落とし、横半分に切り、さらに各々を放射状に縦6等分にします。これを水にとってアクを抜きます。
②ベーコンは半分に、大葉は茎を切り落として縦半分に切ります。
③なすに大葉を巻き、さらにベーコンを巻きます。崩れないようにつま楊枝でとめておきます。
④フライパンに油をしき、こんがり焼き上げます。なすは油を吸いやすいので、途中で酒を振りかけ、蓋をして蒸し焼きにします。
驚くほど少ない油で焼くことが出来ます。わが家でなすを焼くときには、必ずこの方法です。
●ターサイ(塌菜)とひき肉の辛み炒め(写真上中央):久しぶりにターサイを食べました。
[材料](4人分)
・ターサイ……400g
・豚ひき肉……200g
・ニンニク……1かけ
・ショウガ……薄切り2枚
・長ネギ……5cm
・豆板醤(トウバンジャン)……小2
・酒……大2
・砂糖……小2
・しょう油……大2
①ターサイは縦6等分にします(茎の長いものは長さを半分に切ります)。
②ニンニク、ショウガ、長ネギをそれぞれみじん切りにします。
③フライパンに油を熱し、ターサイを入れて塩少々ふり炒めます。熱湯半カップを注ぎ、蓋をして蒸しゆでにします。
しんなりしたら、ざるに上げて水気をきります。
④フライパンに油をしき、②を炒めます。香りが出てきたら、ひき肉を炒め、ポロポロになったら豆板醤を加えて炒め、酒をふります。
⑤ターサイを戻しいれて炒め合せ、砂糖、しょう油で調味します。
ターサイの苦味が美味です。食がそそります。
あとは玄米ご飯と温野菜(蒸し野菜)、汁物は失念しました。けんちん汁かな? それにしても、この日は食べすぎでした。
調子に乗るとついこうなってしまいます。
(蛇崩緑堂)
<コメント by 浜野>
画面右上にある、2つ目の茶碗は相棒のものです。
彼のご飯も一部画面に入ってしまった塩梅です(笑)
書いた人 浜野ゆり : 2007年07月26日 06:08